施設の特徴
低炭素社会への貢献
- 長与町、時津町から出るごみを広域処理することにより、資源化及び熱回収を促進します。
- ごみの焼却に伴う廃熱回収や太陽光発電設備等の導入により、再生エネルギーを活用し、地球温暖化防止に寄与します。
安定した廃棄物処理
- 最新の熱回収(焼却)技術により、安全・安心な廃棄物処理を実現しています。
- 建設から運営 ・維持管理まで、一貫したコスト削減に努めています。
熱回収(余熱利用)設備
- 余熱を利用して場内の給湯や冷暖房、足湯等に有効利用しています。
運営事業の実施体制
- 建設及び運営・維持管理はDBO方式を採用
特別目的会社による20年間にわたる安定した運営・維持管理を行います。
施設概要
- 施設名称
- クリーンパーク長与
- 所在地
- 長崎県西彼杵郡長与町斉藤郷1073番地
- 敷地面積
- 15,800.38㎡
- 建築面積
- 工場棟:1,926.73㎡ / 管理棟:474.64㎡
- 延床面積
- 工場棟:3,284.60㎡ / 管理棟:909.45㎡
- 処理対象物
- 燃やせるごみ、時津クリーンセンターで選別後の燃やせるごみなど
- 燃焼方式
- 竪型ストーカ炉
- 処理能力
- 54トン/日(27トン/24時間×2炉)
- 余熱利用
- 場内給湯、場内冷暖房、足湯等(熱回収率10%以上)
- 工期
- 平成25年5月~平成27年3月
処理フローシート
施設配置図